オール電化住宅のメリット
オール電化にはさまざまなメリットがあります。通常の住宅では意外と問題になるポイントをクイアしているので結構優秀なんですよ。そんなオール電化のメリットをまとめてみました。
【メリットのまとめ】
① ガス代が0
全部電気なのでガスを使わず、ガス代はもちろんガスの基本使用料すらかかりません
② 深夜電力の利用で電気代を抑える
オール電化では電気代が安い深夜電力を集中的に利用するため電気代がお得になります。
③ 震災にも強い
インフラ復旧は電気が一番はやいとされています
④ もしもの時には給湯器で貯めた水やお湯を生活用水にできる
エコキュートや電気温水器の中には貯水タンクがあるので、いざというときには生活用水として使用することができます。
⑤ ガスよりも火災に対する安全性が高い
IHクッキングヒーターでは炎を利用しないので引火せず安全
⑥ 調理器具のお手入れがラク
ガスコンロより汚れにくいので傷みにくく掃除もラク
⑦ 住宅内に熱源を持たない
ガスと違って住宅内に熱源もってこないので、ガス漏れや不完全燃焼などによる一酸化炭素中毒の心配がありません。
⑧ 室内空気が汚れない
熱源を持ってこないので、二酸化炭素を発生させず室内空気を汚しません。
- 関連記事
-
- オール電化住宅のデメリット
- オール電化って結局なんなのさ
- オール電化住宅のメリット
コメント